< 全体的な注意事項 >
※革職人と相談してからのお見積りになる場合は、お預かり後、金額を提示させて頂きます。予めご了承くださいませ。
- お申込み書(メンテナンスカルテ)とお品物の確認後、ご要望の内容で修復作業が困難な場合はご返却させて頂くこともございます。
※その場合のご返却送料はお客様ご負担となります。
- 店頭・インターネットでお見積りを承った場合のキャンセルでも、ご返却送料はお客様のご負担となります。
- オリジナルに手を加えることでメーカー(各ブランド企業様)にて今後修理サービスを、受けることができなくなる可能性がございます。
- 当工房が行う、染色、補修、修復、縫製、新規作成などは、あくまでも修理であり、オリジナル(購入時のような)完全修復ではございません。
- 施工を始めた場合、施工前の状態に戻すことはできません。
- 臭いはできるだけ、薄くはなりますが、臭いが残る可能性もございます。
- 革製品の特性上、手を加えることで、型崩れ、風合い、色合い、手触り、質感の変化、縫製上のデザインなどが変化する場合がございます。
- 配送業者による配達、運搬時等の傷やスレ、シミ、付属品の紛失等は、お客様による因果関係が証明されない限り保証できかねます。
- 施工方法やお品物の乾燥具合、劣化状態により予定の納期より納期が遅れる場合がございます。
- 配送業者による配達の場合、到着後は必ず開封してお品物をご確認ください。1ヶ月以上経過したお品物は責任を負いかねます。
- 保管期限として、お預かりしたお品物につきまして、・仕上がり予定日より3か月を過ぎてもお引き取りいただけない場合、・ご連絡が付かなかった場合(記録の連絡先にご連絡致します)不本意ながら保管料として1点1日あたり500円請求させていただきます。また仕上がり予定日より6か月を過ぎてもお引き取りいただけない場合は、お預りしましたお品物は処分とさせていただきますので、予めご了承願います。
- 当工房で施工させて頂いたお品物の施工写真や事例は当工房の広告として使用する事がございます。
- 施工代金のお支払いに関して原則、施工前のお支払いとなり、お支払い完了後より施工させていただきます。
- お見積もりに追加料金が発生する場合は別途ご連絡致します。
- 近年の異常な猛暑により革製品で特質な素材変化を起こしやすい環境となり、これまで起こり得なかった色落ちやベタつき等がここ数年で増えております。
お預かりの間大切に保管させて頂くことは勿論ですが、これらの事情により長期間お預かりした際に、劣化やべたつきの発生または進行することにより作業不可となる可能性もございますので予めご了承下さい。